« 8/31-9/7フィージーへ | メイン | フィージー後編 »

BRW2

いよいよ受注開始したようですね。

BRW2

晩秋にクランク?とお思いでしょうが来年のスタンダート要員なんでしっかりおさえます。
え?リリースごとに騒ぎすぎ?
すみません・・・最近ツボ連発なもんで・・・。
以前田辺さんと折本さんが動きに関してチェックしておられるときに盗み見したのがこのBRW2。
そもそもBRW3リリース時に2は出ないの?なんて思っていたので思いもひとしお。
よく動きます。ベタぼれです♪
ショット・ショートリップのプリプリ&ベタベタとのコンビでシャローのバスを根こそぎいきたいです。
最近の国産バルサクランクには良いものが出てきました。
逆に現行のバグリィはばらつきが多くオールド以外は・・・です。
(つーかもうアタリに当たったためしがないので諦めました。)
どちらにしろネックになるのは単価が高いことではないでしょうか。
そこでルアーとしてのポテンシャルが高く、国産のクオリティを保ち、プラ並みの値段に押さえたバルサクランクがあったとしたらどうでしょう?
そんな意味で非常にかっているのがBRWです。
そして待望のダウンサイジング&2fバージョンのリリース・・・・
一軍タックルボックスからアレを出してスペースを空けとか無くては・・・。(笑)
今回はダイスキな二色が追加。
ちなみに青い方は田辺シークレットなんですよ・・・ここだけの話。
2007米トーナメントの主流はフロッグとグラスクランキング。
オールドバグリーから離れた米トッププロにも使って欲しいですね。
BRW1なんてのもハイドリラ・マットのホールを引くのに良さそうですが・・・。
琵琶湖でもいけそうじゃないですか?
本当は自分が欲しいんですけどね。(笑)

コメント (7)

タカヒロ:

管理人さん。こんにちわ。
タカヒロと言います。
あちこちで書き込みさせてもらってます。
よろしくお願いします(^^)v

ところで、とうとう出るんですね!
BRW2は、待ちに待った!って感じです。

いつも牛久水系でシャローゲームやってますんで、非常に楽しみですね。
それにしても、BRW1は是非って感じです!
バルサクランクで水面直下をモワモワッと(笑)
期待して待つことにします!

管理人:

>タカヒロさん
はじめまして!
御活躍拝見してますよ。
どんどん盛り上げてくださいね。
2だとラインを太くしても水噛みが良くてウェイキングって感じではなさそうです。
まぁ・・・買ってから言えってことでしょうが。w
3の薄すぎないリップはトゥイッチが利かせやすいっていう利点もあったりして今回のリップ設定もどう来るか楽しみで仕方ないです。

こば:

管理人さま
お世話になります。こばと申します。

最近,掲示板に参加させていただくようになりました。
宜しくお願いいたします。

BRW-2はとても楽しみです。
通っている高滝はシャロークランクが攻め易いので!来シーズンに向けて、ストックしておきたいです。

書くべき場所が違う場合はご指摘ください!
BRWのカラーについて、疑問があります。よろしければ、アドバイスを頂けませんか?
ゴールドやシルバー系が無いみんな派手目に感じるんで、
使い分けが思い浮かびません。
もしかして、ウッド系は、ベイトフィッシュ的な要素は不要なんでしょうか?

管理人:

こばさんどうも~。
盛り上げ感謝です。
カラーなんですけどクロームが無いからベイトフィッシュを意識してないってことは無いと思います。
基本はやっぱりベイトが絡む所って言うのは間違っていないとこですが、水に入れてどのくらいの強さに見えるか。
動きの強いルアーなので動きと色の見え方のプラスマイナスでびびっと来るのを見つけるのが大事だと思います。
クリアレイク(高滝ならジンクリアではないでしょうが)ではオープンただ巻きよりはストラクチャー中心になると思いますので、おっしゃるように強すぎるカラーは難しいと思います。
クラシックテネシーはクリアに強いカラーでもありますし、パールブラウンダットも勿論ナチュラル系です。ただ同じパール系でも微妙に出てくる色(膨張が強い色)出てこない色がありますのでその辺は水によって感じ取ってください。パール系ではパロットオレンジクローが一番膨張しやすいと思います。そのほかクリアレイクの若干濁ったローライト時などパープルスレッドフィンを持っていて損は無いと思いますので高滝行くなら是非お買い求めください。
基本的に強いルアーなので自分の場合カラーは弱めでいく場合が多いです。(関東だし)
ただ実際水に入れて見ないと強く出るか弱く出るか微妙なこともあるのでその辺はひらめきで行って見ましょう。
その日そのとき、若干弱いルアーの強い色と、強いルアーの弱い色が同じように釣れるかもしれませんし、魚と水にあわせて微調整をっていうのが自分的捕らえ方です。

こば:

管理人様
とても判り易く解説をして頂きまして有難うございます。

カラー選択は、まだまだ、未熟の為、まずは、お奨めを手に入れて、しっかり使ってみたいと思います。
(仰る通り、水に入れないと始まらないですね♪)
お店に並ぶのが今から楽しみです!

これからもよろしくお願い致します。

管理人:

こちらこそよろしくお願いします。
BRWはクリアで遠くから呼ぶというよりはバスとの距離が近い状況で使ってこそだと思うんで、何に見えるというよりは水に入れてどのくらいの距離から見えるってのが重要かと思われます。
そのルアーの特性と水とバスのやる気によってバスがどの距離で気付くのが良いかがカラーえらびじゃないでしょうか。
その前にルアー選びがあるわけなのでこのルアーにはこれとこれがあれば・・・みたいなのが自分なりに出来てくるとボックスがすっきりしますね。w
それ+釣行前に「アオコが出ていそうだからグリーンチャートクロー入れておこう」とか「いやさらにハングした狙うからチャートブルーバックか?」みたいなのを天気予報や自分なりのプランとすり合わせてボックスの中身をリセットするのも楽しみの一つです。
どこでも投げるものは全色常備と。w

こば:

昨日のGo for it!で、投げてましたね♪
発売が待ち遠しいです。

管理人様
カラーローテーションは奥が深いですね ^^;
最近、ルアーの種類を減らしているんですが、色は、追加指定かないといけないです!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年11月12日 23:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「8/31-9/7フィージーへ」です。

次の投稿は「フィージー後編」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。